カテゴリー別アーカイブ: NEWS

2年 装丁技法演習

NEWS, 授業ナウ

この授業では、絵本制作基礎演習で作った絵本のダミーを製本して1冊の絵本に仕上げました。 装丁、製本ではたくさんある工程を丁寧に行う事が重要ですが、その一つ一つの作業を梅澤昌代講師から学びました。 和綴じの演習から始まり、角背という洋装の本を数冊つくってから、自分の絵本の製本にとりかかりました。装丁から製本までの工程を自分で体験して、本の機 …
続きを読む

ワークショップ演習学外授業 ”Studioアキノリウム”見学

NEWS

12月12日(月)ワークショップ演習の学外授業で、横浜のバンクアートスタジオNYKの1階にある“Studioアキノリウム”を見学に行きました。 ワークショップ演習担当の一人、松本秋則講師がレジデンシーとして竹を素材にオリジナル楽器を制作しているアトリエです。 部屋に入ると広さ7畳ほどの空間に、たくさんの楽器が所狭しとレイアウトされていまし …
続きを読む

2年 絵本制作基礎演習

NEWS, 授業ナウ

絵本制作基礎演習ではなかやみわ准教授から絵本作りの基礎知識を学び、課題の「赤ちゃん絵本」を制作しました。 絵本の楽しさ、絵本の良さを理解したうえで、常に読者(特に子ども)の目線に立ち、独りよがりにならない絵本を作る姿勢を心がけて、アイデアスケッチを起こし、絵本のラフ(ダミー)を作成して、原画を描きました。原画の表現は各自のイメージを具現化 …
続きを読む

1年 キャラクター制作基礎演習

NEWS

「キャラクター制作基礎演習」では、担当のなかやみわ准教授、佐藤暁子講師より「キャラクターはなぜ人に必要とされ、愛されるものなのか」というルーツを探り、キャラクター作りの基礎を学びました。市場調査を経て、使用目的、ターゲットの設定、世界観やストーリーなどの基本計画を立て、オリジナルキャラクターのデザイン制作を行いました。始めにグループ課題で …
続きを読む

学生作品を更新しました

NEWS

1年、2年次の女子美祭に続く実技科目の課題作品を更新しました。 平面から空間演出まで幅広く学んでいる学生たちの力作をご覧ください。>>>